スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年12月21日

CYMA製AK74M(CM047)

あたしは故あらば低級中華でも買うのさっ!


失礼しました。
シーマ様CYMAのAK74Mを模したモデル、CM047です。
巷では「低級中華」なんて呼ばれてるCYMAですが、海外製エアソフトガンとしてはそこそこメジャーなメーカーです。


持ってる人も多いし、買う前にさらっと検索してみたらレビューもいっぱい出てきたので、ここではそういうのは割愛します。
つまり要するに面倒なのです。
すでに所有していたE&Lの製品なんかと較べると、外観はさすがにショボいやや後れをとる感が否めませんが、装備着て写真撮る分にはそんなに分からんでしょう。


とはいえ、ハンドガード、グリップ、ストックといった樹脂製パーツのプラっぽさがアレなので、余っているE&Lのパーツと交換してしまおう!


・・・と思ったんですが、構造的に無理があるのであきらめましたface04

作動確認
中華電動ガンといえば、「緑のグリスがー」とか、「買ったらまずメカボ開けてシム調整し直して」とかよく言われてます。
が、あに図らんや、なかなかどうして。
変なギア鳴きもないし、二重給弾や弾ヅマリもないし、至って軽快に動くじゃないですかface02
・・・メカボックスは壊れるまで開けないでおこう。
つまり要するに面倒なのです。

気になる初速や発射サイクルも申し分ありません。
実銃のAK74Mがだいたい650/mといいます。(wikipedia調べ)


あとは、シューティングレンジで試射して真っ直ぐ飛ぶかどうかですね。

光学サイトということで、PK-01VA
・・・は買えないので、ちょっと似てるアレを載せておくことにします。



何も弄るところがないけれど、週末暇だったら塗ります。
シットリりつや消しボディをテカテカ真っ黒ボディにしてやるぜ。






  

2016年09月23日

TMC製 AN/PVS-15 の改修

TMC製のAN/PVS-15レプリカ。
購入時のアレコレはこちら

テカテカした樹脂製で、見るからにチープだったのでウェザリングで誤魔化していたんですが、手に取って見てみるとやっぱりウェザリング自体も汚いし塗り直そうと思い立ちました。
せっかくだからついでに、モールドでお茶を濁されているディティールに少し手を入れてみました。

まず実物の写真を観察。





塗装はインディのダークパーカーで済ませます。
色味としてはつや消しの黒に近いダークグレー調になります。
乾燥後、布で磨くと角部に使い込んだ感じのテカリを演出できます。
そして細部に手を加えて仕上がった感じがこちら。





…どこを弄ったか分からないと思いますので、こちらに詳しく書いておきます。
↓↓↓  » 続きを読む

Posted by PGN  at 13:11Comments(0)海外製品米特DEVGRUSEALDIY

2016年09月10日

PRC-148、NEXUS U-94、Invisio M3(ぜんぶレプリカ)

あれほど、日頃「いつかラジオ周りを実物化したい」なんて言っておきながら、またレプリカを…face04

あ、いえ、でも奥さん、聞いてくださいよ。
ちょっと出来が良さそうな感じがしたんですよ。え?「どうせA◯◯◯◯TかT◯◯Sだろ?」って?
いえいえ、そちら様方は本当に何時の日か来る実物導入の折にはお世話になる予定ですが、今回は違います。
正真正銘、中国製レプリカです。
いや、レプリカに正真正銘もなにもありませんが。





  » 続きを読む

2016年09月03日

カチカチ

カチカチしないカチカチこと、Mk54 Mod.0のダミー君。
真鍮製でけっこう重いので、パルスに輪ゴムで括りつけるのでは少し不安。
40mmポーチに放り込んでいましたが、友人から40mmポーチのフラップを改造してみたら?とありがたいアドバイスを頂きまして、それは面白い!と、早速実践してみました。



工程
↓  » 続きを読む

Posted by PGN  at 10:05Comments(0)海外製品米特DEVGRU

2016年08月25日

Mk54 Mod.0 ちょっと工作&盛り付け例

さて、このMk54 Mod.0のレプリカ、そこそこの見た目、造形ですが全く動きません。
まあ実際に使用するわけでもないのでいいといえばいいんですが、やはり物足りなさは感じてしまいます。


構造や作動メカニズムまで再現してしまうと売るときにまずいとか色々あったりするんでしょうか。



動かない分、装備に盛り付けるにあたってはもう一工夫してあげたいところです。
ということで、akiさん、シュガートゥさんに続く形ですが私もデトネイタープラグとコードを自作してみました。


  » 続きを読む

Posted by PGN  at 22:50Comments(2)海外製品米特DEVGRUDIY

2016年08月25日

レプリカ FIRING DEVICE HANDHELD(DUAL) MK54 MOD 0

akiさんシュガートゥさんの後追いですが、Mk54 Mod.0のダミーモデルを買ってみました。

突入の際にドアを爆破する、いわゆるエクスプローシブ・ブリーチングの際に使用するファイアリングデバイスです。
内蔵したデトネイターによって、ドアなどに貼り付けたコンポジット爆薬を起爆します。


THE GEAR ROOMという、タイのNSWDGリエナクトグループが立ち上げたブランドが販売しています。


今日届いたので、早速冒頭の両氏の手法を参考にしつつデトネイタープラグとコードを作ってみました。


作業工程やディティールについてはまた明日か明後日にでも・・・



<まとめ>
思ったよりも小さかった。


  

Posted by PGN  at 00:03Comments(0)海外製品米特DEVGRU

2016年07月27日

夏休みの工作

MH180と組み合わせて使うPTTをどうするか・・・ということですが、MH180レプリカと同じメーカー(Z-Tactical)がAtlantic Signal社のCOMBAT PTTのレプリカを作っていることが分かりました。


ちなみに、”COMBAT”だの”K”だのというのはAtlantic Signal社の製品名です。




  » 続きを読む

2016年07月27日

Atlantic Signal MH180Vのレプリカ(Z Tactical製)

Atlantic SignalのMH180Vのレプリカ(Z Tactical製)です。
ちょっと前から話題になってたので、発売とほぼ同時に注文してみました。




'06ブッシュ大統領の警護任務に就くオペレーター
※この年代ではまだNew Eagle社製の物だそうです。後年NE社はAtlantic Signalに社名変更しますが、もうちょっと後のことだったのか。


同上。PTTはAtlantic Signal社の”K”でしょうか。
※ということはコレもおなじくNE社製ということになりますね。物は同じですが年代によって仕様変更があったかは分かりません。


これもよく出てくる写真です。REDです。


  » 続きを読む

2016年07月23日

LA-5(FMA製 リニューアル版)

前回の続きでLA-5です。
写真を見てるとUHP(Ultra High Power)版のLA-5Cではなく、通常?のLA-5が多い気がします。
気がしますだけですよ。多いって断定してんじゃないですからね。
ということで、今回は通常版を探して買いました。
FMAの最新のLA-5Cがすっげーディティールアップしてて良い仕上がりなのは知った上で、あえて通常のLA-5をです。本当は両方とも欲しかったんですが両方はお小遣い的にしんどいのでまずは古い方から、ね。





  » 続きを読む

Posted by PGN  at 06:16Comments(5)ガンアクセサリ海外製品米特DEVGRU

2016年07月22日

M4!M4!M4!

ちょい古装備というか、カーキの装備と合わせるM4を飾り付けるつもりで買ったGG&Gタイプのハンドガードでしたが…
まあ検索してみたら、カーキの装備で使ってるよりも普通に迷彩柄の戦闘服の方がよく見かけますね、これface07

例えば…
---赤---
※コメントに基づき訂正:実はスズケンさんだったらしい…
紛らわしい(カッコイイ)


---金---


---灰---


---赤?---
※コメントに基づき訂正:実は青らしいです。


---NSW???---
※コメントに基づき補足:金組随伴のオペレーターだそうです。



で、ワタクシは単に好みの選択でM2とPEQ-2を載せていましたが、写真をみるとGG&Gのハンドガードが付いているM4は、ホロサイトやLA-5を載せてあることが多いように思います。
私がやろうとしているのは新旧REDチームですが、まあ何色さんチームに関わらず大体LA-5とホロサイトの組み合わせです。
写真を見るに、ホロサイトは多分551か552、LA-5は多分UHDじゃない方みたいです。
ストックはこれも大抵がクレーンストック。メーカーまでは分からないですけど。

<まとめ>
えーと、それで何が要るんだっけ?
LA-5と、551と、ストックか・・・