2016年04月05日

SR-16をMk18 Mod.0に

以前、次世代SOPMOD M4をMk18 Mod.1仕様に組んだものをサバゲー友達のDANさんにお譲りし、代わりに同じ東京マルイのSR-16をいただきました。

SR-16をMk18 Mod.0に


さて…どう使おうか。
やはりここはCQB-R化でしょうな。

ということで、切る!
SR-16をMk18 Mod.0に


ハァ、ハァ…
アウターバレルもパイプカッターでゴリゴリ切ってやりましたが、2時間はかかりました。
腕が死ぬかと思いました。
必死過ぎて写真を撮る余裕もありませんでした。


とにかく切断
アウターバレルはアルミ製ですが厚みが4mmほどあってかなりたいへん。
根性と時間を必要とします。
パイプカッターよりも金鋸で切ったほうが楽だったと思います。
CQB-Rレングスだと10.3インチってことですが、どこから測って10.3インチなのかも分からないので、着剣ラグとハイダーの位置関係をミリフォトなどで確認しながら長さを決めました。
SR-16をMk18 Mod.0に



切削
フラッシュハイダーを取り付けるため、切断箇所から2cmほどを細く削り込んでやります
タップ切りは出来ないので、ハイダーがギリギリささらないくらいまで削って、あとは向きに注意しつつハンマーで叩き込んでやります。
二度と抜けないくらい固く嵌りましたが、念のため最後にマルイ謹製イモネジで固定。

インナーバレル
あっさり切れました。
切り口をリーマーとヤスリでキレイに仕上げてやらないとBB弾が引っかかるのでここは丁寧に仕上げます。

作業終了
SR-16をMk18 Mod.0に



あと、やったことといえば…こんな感じです。
・D-BoysのHK416に付いてきたAN/PEQ-2の形をしたバッテリーケースを搭載
・レシーバーのパーティングラインやKnight'sのマーキングを消して、インディのダークパーカーで塗装し直し
・ハイダーのパーティングラインを消して、塗装、磨き、焼き
・COMP M2のマウントリングをWILCOXタイプに変更
・ストックはマエちゃんの家で余ってたやつをもらってきた
・黒色のVTACスリングを調達

貧乏カスタムで行くつもりが、VTACスリングで高く付いてしまいましたけど、納得の行く感じに仕上がったので満足です。
サバゲーでも使ってみましたが、よく当たりました。
SR-16をMk18 Mod.0に



お粗末さまでした。
ご覧頂きありがとうございます。





同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
Primary Weapons
HK416 Crush Ring
AK105のリアサイト
プラム再び
プラム
LCT製AK104トップカバー(PK−11)
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 Primary Weapons (2017-04-19 23:07)
 HK416 Crush Ring (2017-02-19 15:44)
 AK105のリアサイト (2017-02-06 23:34)
 プラム再び (2017-01-24 23:15)
 プラム (2017-01-15 17:32)
 LCT製AK104トップカバー(PK−11) (2017-01-14 11:27)

Posted by PGN  at 08:54 │Comments(0)エアソフトガン米特DEVGRUM4系

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。