2015年05月07日
VASQUE 7000 Juxt(その2)
VASQUE Juxtをフィールドで使用した感想も含めて改めてレビュー的なものを書いてみようと思います。

”ネプチューンスピア作戦”に従事したDEVGRU隊員が使用していたとかで、3年ほど前に話題になっていたようです。
上のリンクの記事中(動画を含む)では、「ビンラディン捕縛作戦においてSEAL TEAM6で使用された」と説明しているのみで、特定の人物には言及していませんが、「同作戦に従事したTEAM6の複数のオペレータがそれぞれ履いていたシューズのうちの一つであった」ということでしょう。
同記事のコメント欄で、「これは襲撃時に着用されていたブーツじゃねーよ!ビンラディンの血が付いたってのはSolomon quest 4DXだっつーの」と、反論?しておられる方もいらっしゃいますが、これはおそらく同作戦に従事したMark Owen氏が、自身のInstagram上でファンからの質問に答えて「(履いていた)QUESTはCIA博物館に寄付したよ。」とコメントしているのを受けてのことだろうと思います。
襲撃チームの全員がSALOMON QUESTを履いていたのか、はたまたオペレータごとにそれぞれ自分でチョイスしたシューズを履いていたのかは分かりません。
ただ、いろんなミリフォトを見ても、特殊部隊のオペレータが全員が同じシューズを履いているのを見たことないので・・・
まあ、ワタクシ、そんなに事情に詳しくないのでウンチクはそこそこにしてさっさとレビュー記事に逃げようと思います。

”ネプチューンスピア作戦”に従事したDEVGRU隊員が使用していたとかで、3年ほど前に話題になっていたようです。
上のリンクの記事中(動画を含む)では、「ビンラディン捕縛作戦においてSEAL TEAM6で使用された」と説明しているのみで、特定の人物には言及していませんが、「同作戦に従事したTEAM6の複数のオペレータがそれぞれ履いていたシューズのうちの一つであった」ということでしょう。
同記事のコメント欄で、「これは襲撃時に着用されていたブーツじゃねーよ!ビンラディンの血が付いたってのはSolomon quest 4DXだっつーの」と、反論?しておられる方もいらっしゃいますが、これはおそらく同作戦に従事したMark Owen氏が、自身のInstagram上でファンからの質問に答えて「(履いていた)QUESTはCIA博物館に寄付したよ。」とコメントしているのを受けてのことだろうと思います。
襲撃チームの全員がSALOMON QUESTを履いていたのか、はたまたオペレータごとにそれぞれ自分でチョイスしたシューズを履いていたのかは分かりません。
ただ、いろんなミリフォトを見ても、特殊部隊のオペレータが全員が同じシューズを履いているのを見たことないので・・・

まあ、ワタクシ、そんなに事情に詳しくないのでウンチクはそこそこにしてさっさとレビュー記事に逃げようと思います。
【サイズ感】
私が普段通勤に履いているREGALの革靴は26.5cmです。
靴を買うときは、同じサイズ数字を表記していても、メーカーによってサイズ感がけっこう違いますので、試着をして買うのが本来です。
例えば、Merrell Moab MIDはUS9(日本サイズ換算で言うと27cm)でジャストフィットでした。
学生時代に買ったメレルのモックシューズもかなりタイトだった思い出があります。
VASQUE Juxtを買うにあたっても本当は試着したかったのですが、店頭で在庫をおいているところを見つけられませんでした。
一応WEBで調べたところ、VASQUEのサイズ感は表記どおりで丁度いいくらいとのことでしたので、あえてオーバーサイズは選ばずに、ジャストサイズでUS8.5(26.5cm)を選んでみました。
そんなわけで、品物が届いて実際に履いてみるまではけっこう不安だったのですが、履いた感じはジャストフィットで安心しました。

【外観】
先ほどのリンク先の記事で紹介されていたモデルとは色が異なります。
モデルチェンジにより記事中で紹介されていたカラーは廃番となってしまいました。
新カラーは全体的に明るめの配色ですが、まあ雰囲気は損ねてないです・・・・・・・と思いたい。
全体のシルエットは欧米基準で作られているので幅はタイトめな形状ですが、キツイという感じもなくほどよくフィットしていて、柔らかいアッパーで包み込んでいる感じです。

細身なシルエットですが、かかとはゴツめになっています。

【使用感】
TRENCHでのサバゲーで履いてみました。
ろくに慣らしもしない状態で、ガレ場で走ったりするのはちょっと危ないかなとも思ったのですが・・・

実際に履いてフィールドに立ってみても、おろしたてとは思えないほど柔らかい。
紐をしっかり締めれば、フィット感も良いです。

ただ、いつも履いていたMerrell Moab MIDや、BATES DELTA6のようにくるぶし辺りまでがっちりホールドする安心感はありません。
ローカットなんだから当たり前ですが。
あと軽いです。
ソールはVibramとか有名ドコロの物ではありません。
VASQUEオリジナルデザインだそうですが、ガッチリと地面を噛んでくれます。岩場でも思った以上に滑らない。

私が普段通勤に履いているREGALの革靴は26.5cmです。
靴を買うときは、同じサイズ数字を表記していても、メーカーによってサイズ感がけっこう違いますので、試着をして買うのが本来です。
例えば、Merrell Moab MIDはUS9(日本サイズ換算で言うと27cm)でジャストフィットでした。
学生時代に買ったメレルのモックシューズもかなりタイトだった思い出があります。
VASQUE Juxtを買うにあたっても本当は試着したかったのですが、店頭で在庫をおいているところを見つけられませんでした。
一応WEBで調べたところ、VASQUEのサイズ感は表記どおりで丁度いいくらいとのことでしたので、あえてオーバーサイズは選ばずに、ジャストサイズでUS8.5(26.5cm)を選んでみました。
そんなわけで、品物が届いて実際に履いてみるまではけっこう不安だったのですが、履いた感じはジャストフィットで安心しました。

【外観】
先ほどのリンク先の記事で紹介されていたモデルとは色が異なります。
モデルチェンジにより記事中で紹介されていたカラーは廃番となってしまいました。
新カラーは全体的に明るめの配色ですが、まあ雰囲気は損ねてないです・・・・・・・と思いたい。
全体のシルエットは欧米基準で作られているので幅はタイトめな形状ですが、キツイという感じもなくほどよくフィットしていて、柔らかいアッパーで包み込んでいる感じです。

細身なシルエットですが、かかとはゴツめになっています。

【使用感】
TRENCHでのサバゲーで履いてみました。
ろくに慣らしもしない状態で、ガレ場で走ったりするのはちょっと危ないかなとも思ったのですが・・・

実際に履いてフィールドに立ってみても、おろしたてとは思えないほど柔らかい。
紐をしっかり締めれば、フィット感も良いです。

ただ、いつも履いていたMerrell Moab MIDや、BATES DELTA6のようにくるぶし辺りまでがっちりホールドする安心感はありません。
ローカットなんだから当たり前ですが。
あと軽いです。
ソールはVibramとか有名ドコロの物ではありません。
VASQUEオリジナルデザインだそうですが、ガッチリと地面を噛んでくれます。岩場でも思った以上に滑らない。

AN/PVS-31のレプリカ(Evolution Gear)
AN/AVS-9(ANVIS 9)のレプリカ
米露決戦Ⅲ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
HK416 Crush Ring
AN/AVS-9(ANVIS 9)のレプリカ
米露決戦Ⅲ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
HK416 Crush Ring