2016年08月16日
CRYE Precision Combat Pants NAVY Custom AOR1
シャツを買ったらパンツも要るよね。
こちらは特段、ワケあり品と言うことでもありません。(そもそもAOR1のアパレルが一般市場にある事自体ワケありといえばそうなんですが)
安かったとはいえそれなりの値段。こんなに続けて買うとかなり懐事情的にヤバイのですが、程度の良い中古品で欲しいサイズ、しかもお値打ち価格とあれば少しくらい無理してでも押さえときたいですよね…(来月の俺、ゴメン)

とはいえ、DG/SEAL装備のコアな人たちはもう当たり前のように持ってるから今更感アリアリなんですがね
こちらは特段、ワケあり品と言うことでもありません。(そもそもAOR1のアパレルが一般市場にある事自体ワケありといえばそうなんですが)
安かったとはいえそれなりの値段。こんなに続けて買うとかなり懐事情的にヤバイのですが、程度の良い中古品で欲しいサイズ、しかもお値打ち価格とあれば少しくらい無理してでも押さえときたいですよね…(来月の俺、ゴメン)

とはいえ、DG/SEAL装備のコアな人たちはもう当たり前のように持ってるから今更感アリアリなんですがね

サイズは34Rです。タグにまた何か押してある…何だこれ??

あとコレは初めて見ました。
膝高調整ベルトの端がポケットの中でブラブラしないように、またはバックルから抜けないように、ベルクロが付いています。
家にあるマルチカムのACとかサンドのACはこの仕様になっていません。

あとは特筆することもないネイビーカスタムのコンバットパンツというだけです。
…これで終わるのも寂しいから、レプリカと較べてみましょうか。
一応、TSと並んでレプリカの中ではもっとも出来が良いとされるSEMAPO製です。
SEMAPOが白っぽいのに対してCRYEは赤っぽい。
SEMAPOのは数回洗濯してるとはいえ、多くみても10回も使ってないから褪色はそんなにないはずですが…
実生地使用を謳ってますけど、何かしら仕様違いなのでしょうか??
製造年?製造場所?ロット?ジェネレーション?
…分かりません。
ただ、生地感というか手触りは似たような感じです。

色の違いは裏返すとさらによく分かります。

ストレッチ生地の部分も色味は異なりますが、こちらも手触りはよく似てます。

形状もよく再現されてると思います。

家にあるAOR1のシャツとかパンツ並べてみた。
全部同じような感じかな…てことは全部Block1なのかな?

いや、パタゴニアだけ他に比べて茶色の濃いところが多い感じ?てことはパタゴニアだけ2なのかな?
まあ、AOR1支給初期の年代をやろうってんでもないし、ワイ的にはあまり問題にしなくてもいいかなと。
<まとめ>
調整ベルトのベルクロはいいアイデアだと思いました。

あとコレは初めて見ました。
膝高調整ベルトの端がポケットの中でブラブラしないように、またはバックルから抜けないように、ベルクロが付いています。
家にあるマルチカムのACとかサンドのACはこの仕様になっていません。

あとは特筆することもないネイビーカスタムのコンバットパンツというだけです。
…これで終わるのも寂しいから、レプリカと較べてみましょうか。
一応、TSと並んでレプリカの中ではもっとも出来が良いとされるSEMAPO製です。
SEMAPOが白っぽいのに対してCRYEは赤っぽい。
SEMAPOのは数回洗濯してるとはいえ、多くみても10回も使ってないから褪色はそんなにないはずですが…
実生地使用を謳ってますけど、何かしら仕様違いなのでしょうか??
製造年?製造場所?ロット?ジェネレーション?
…分かりません。
ただ、生地感というか手触りは似たような感じです。

色の違いは裏返すとさらによく分かります。

ストレッチ生地の部分も色味は異なりますが、こちらも手触りはよく似てます。

形状もよく再現されてると思います。

家にあるAOR1のシャツとかパンツ並べてみた。
全部同じような感じかな…てことは全部Block1なのかな?

いや、パタゴニアだけ他に比べて茶色の濃いところが多い感じ?てことはパタゴニアだけ2なのかな?
まあ、AOR1支給初期の年代をやろうってんでもないし、ワイ的にはあまり問題にしなくてもいいかなと。
<まとめ>
調整ベルトのベルクロはいいアイデアだと思いました。
AN/PVS-31のレプリカ(Evolution Gear)
AN/AVS-9(ANVIS 9)のレプリカ
米露決戦Ⅲ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
HK416 Crush Ring
AN/AVS-9(ANVIS 9)のレプリカ
米露決戦Ⅲ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
HK416 Crush Ring