2016年09月23日
PELTOR COMTAC 2
PELTOR製のCOMTAC2を入手しました。
そもそも、2は廃番品とあって、オークション等ではとてもじゃないですが買える値段では出てきませんので当分は買う気はなかったんですが、こないだ買ったU-94ではレプリカヘッドセットは使えなかったのがキッカケで…
「配線を弄る?いや、それをするにはあまりにも知識が足りない。実?実いっとく?うーん、うーん・・・・・買おう」
となりました。
そこで、フォーラムやFBで安く出てくるのを待っていたところ、概ね考えている値段に近いところで売りに出ているのを見つけたので運良く手に入れることができました。そこからさらに買い叩いたとかとんでもない。(してないとは言ってない)

そもそも、2は廃番品とあって、オークション等ではとてもじゃないですが買える値段では出てきませんので当分は買う気はなかったんですが、こないだ買ったU-94ではレプリカヘッドセットは使えなかったのがキッカケで…
「配線を弄る?いや、それをするにはあまりにも知識が足りない。実?実いっとく?うーん、うーん・・・・・買おう」
となりました。
そこで、フォーラムやFBで安く出てくるのを待っていたところ、概ね考えている値段に近いところで売りに出ているのを見つけたので運良く手に入れることができました。そこからさらに買い叩いたとかとんでもない。(してないとは言ってない)

せっかくなんで、自分で作ったデュアル仕様と並べてみましょう。

おや?なかなかよく頑張ってるんとちゃいます?

プラグもよく似てます。プラグは作ったわけじゃないけど…

マイクは実とレプがある(理由は後述)というので、それなら両方入れといてよって言ったら両方つけてくれました。
下がレプリカですが、マーキングと品番のモールドがないだけで、形は実物によく似てます。

マイクはこないだの夏(Shi)さんが言っていましたが、実物のCOMTACシリーズのマイク(dynamic mic)はそのままだと送話音量が非常に小さくなって実使用には耐えないのですが、マイクのみをZTAC等のレプリカのマイク(capacitance mic)に交換することで、その問題を解決できるそうです。
このCOMTAC2の売り主のイタリア人の兄ちゃんも「お前使ってるPTTはレプ?実?あー実コム用のPTTな。それやけどレプリカのマイに換えるだけで行けるん知ってる?そのためにレプリカのマイクも持ってるんやで。」と言ってました。
そこで、Adachi氏が色々ラジオを持ってるので、お願いして家に来てもらってテストをしました。
その結果、夏さんの実仕様PTT+今回のブツ(実コム+レプマイク)の組み合わせで問題なく使えることが確認できました。
夏さんとイタリアン野郎が言ってたことの検証ができた形です。
<まとめ>
実コムとレプコムを同じPTTで使おうと思ったら、ちょっと面倒くさいな〜ということが分かりました。
Adachi氏みたいに自分で研究して配線の解析をするか、ADDICTとかTRISのような業者にお願いするか…
そうそう、あと、自分で作った疑似デュアルコムもなかなかの物だなーと思いました。

おや?なかなかよく頑張ってるんとちゃいます?

プラグもよく似てます。プラグは作ったわけじゃないけど…

マイクは実とレプがある(理由は後述)というので、それなら両方入れといてよって言ったら両方つけてくれました。
下がレプリカですが、マーキングと品番のモールドがないだけで、形は実物によく似てます。

マイクはこないだの夏(Shi)さんが言っていましたが、実物のCOMTACシリーズのマイク(dynamic mic)はそのままだと送話音量が非常に小さくなって実使用には耐えないのですが、マイクのみをZTAC等のレプリカのマイク(capacitance mic)に交換することで、その問題を解決できるそうです。
このCOMTAC2の売り主のイタリア人の兄ちゃんも「お前使ってるPTTはレプ?実?あー実コム用のPTTな。それやけどレプリカのマイに換えるだけで行けるん知ってる?そのためにレプリカのマイクも持ってるんやで。」と言ってました。
そこで、Adachi氏が色々ラジオを持ってるので、お願いして家に来てもらってテストをしました。
その結果、夏さんの実仕様PTT+今回のブツ(実コム+レプマイク)の組み合わせで問題なく使えることが確認できました。
夏さんとイタリアン野郎が言ってたことの検証ができた形です。
<まとめ>
実コムとレプコムを同じPTTで使おうと思ったら、ちょっと面倒くさいな〜ということが分かりました。
Adachi氏みたいに自分で研究して配線の解析をするか、ADDICTとかTRISのような業者にお願いするか…
そうそう、あと、自分で作った疑似デュアルコムもなかなかの物だなーと思いました。
AN/PVS-31のレプリカ(Evolution Gear)
AN/AVS-9(ANVIS 9)のレプリカ
米露決戦Ⅲ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
HK416 Crush Ring
AN/AVS-9(ANVIS 9)のレプリカ
米露決戦Ⅲ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
HK416 Crush Ring
実コムも自作デュアルコムもいいですね。手先が器用で羨ましいです
コメントへのお返事おそくなり、すみません。
そうなんですよね。買ってしまえば手っ取り早いんですけど、作ってるときはそれはそれで楽しかったり。
私、けっして手先が器用なんてことはありませんよ。
それでも楽しんでやってます^^