2014年12月14日
TRENCH(12/14)
今日は先月に続いて河南町のTRENCHに行ってきました。

前回は11/2だったのですが、それ以降、フィールドの大幅改装が行われたので今回エントリーするにあたって、とても楽しみでした。
天気は曇りがちな晴れで、時折小雪がちらつきましたが寒さもまぁ我慢できる程度でよかったです。
ゲームは午前中はフラッグ戦、午後からはメディック戦、四ツ巴戦など、バリエーションに富んでいて、まったく飽きることなく終日遊べました。
フィールドは奥に向かって右手側が大幅に改装されていて、ボトルネックが解消されるとともに、大岩付近での膠着がかなり解消されていたように思います。
メディック戦は、ダウン中の敵をメディックリカバリーすることで味方にできるという新機軸でとても面白かったです。
中盤の敵をほぼ一斉にリカバリーして味方に変えるのに成功すると、オセロで角を取ったような「やったった!」感がありますね。
四ツ巴戦では、クジで四チームに別れてメディック・フラッグ戦を行います。
メディックは各チーム1人。前線と防衛線を走って行ったり来たりするメディックもいれば、野戦病院よろしく「俺んとこへ連れて来い」と待ちに徹する方もいたりで、個性が出て面白いです。また、敵が同盟を求めてきたり(ルール上、ありです)、同盟を組んだ敵に囲まれたり、これもまた緊張感のある要素ですね。

前回は11/2だったのですが、それ以降、フィールドの大幅改装が行われたので今回エントリーするにあたって、とても楽しみでした。
天気は曇りがちな晴れで、時折小雪がちらつきましたが寒さもまぁ我慢できる程度でよかったです。
ゲームは午前中はフラッグ戦、午後からはメディック戦、四ツ巴戦など、バリエーションに富んでいて、まったく飽きることなく終日遊べました。
フィールドは奥に向かって右手側が大幅に改装されていて、ボトルネックが解消されるとともに、大岩付近での膠着がかなり解消されていたように思います。
メディック戦は、ダウン中の敵をメディックリカバリーすることで味方にできるという新機軸でとても面白かったです。
中盤の敵をほぼ一斉にリカバリーして味方に変えるのに成功すると、オセロで角を取ったような「やったった!」感がありますね。
四ツ巴戦では、クジで四チームに別れてメディック・フラッグ戦を行います。
メディックは各チーム1人。前線と防衛線を走って行ったり来たりするメディックもいれば、野戦病院よろしく「俺んとこへ連れて来い」と待ちに徹する方もいたりで、個性が出て面白いです。また、敵が同盟を求めてきたり(ルール上、ありです)、同盟を組んだ敵に囲まれたり、これもまた緊張感のある要素ですね。
本日の装備はこちら。
服以外は前回とあまり変わってないですが、盛り付けを少し変えてNVG18やらLA-5を追加しました。
前回、森林エリアでの戦闘が多かったので、今回はAOR2で行ったんですが、1ヶ月半の間にほとんど枯れてしまってて、AOR1かマルチカムのほうが良かったかもしれません…(´・ω・`)
でも、AOR2は一番好きな迷彩なので、テンションは上がりましたよ〜。

【ヘッドギア】
OPS-CORE FAST MARITIME(FMA)
+ WILCOX L4G24 NVGマウント(N/B)
+ "VEBNGENCE IS MINE"パッチ
+ USフラッグパッチ
+ GPNVG-18(SPARTAN AIRSOFT)
【アパレル】
AOR2 GEN2コンバットセット(SEMAPO GEAR)
+ GK クルセイダーパッチ
+ GK ライオンパッチ
FASTFITグローブ(Machanix)
Moab MID(Merrell)
【1stライン】
リガーベルト(N/B)
セイフティランヤード(Emerson)
BLACKHAWK! CQCホルスターレプリカ(N/B)
【2ndライン】
LBT 6094A(SEMAPO)
+ LBT 2645A M4用三連インナーマグポーチ(London Bridge Trading)
+ Eagleタイプ チャージポーチ(SEMAPO)
+ Mk141 Mod.0ダミー(Dytac)
+ プラハンドカフ(N/B)
+ USA CANADAパッチ
+ USフラッグパッチ
【無線】
COMTAC2(Z-Tactical)
PRC-148(Spaltan Airsoft)
NEXUS U-94タイプ PTT/マリタイムコネクタ(TRi.S)
IC-4300(icom)
【プライマリ】
HK416D(VFC)
+ Eotech EXPS-3(N/B)
+ LA-5(FMA)
M4A1 RIS (TM SOPMOD改)
+ Aimpoint COMP M4(N/B)
【セカンダリ】
HK USP(TM AEG)


まとめ:TRENCH、ちょっと最近のお気に入りです。
服以外は前回とあまり変わってないですが、盛り付けを少し変えてNVG18やらLA-5を追加しました。
前回、森林エリアでの戦闘が多かったので、今回はAOR2で行ったんですが、1ヶ月半の間にほとんど枯れてしまってて、AOR1かマルチカムのほうが良かったかもしれません…(´・ω・`)
でも、AOR2は一番好きな迷彩なので、テンションは上がりましたよ〜。

【ヘッドギア】
OPS-CORE FAST MARITIME(FMA)
+ WILCOX L4G24 NVGマウント(N/B)
+ "VEBNGENCE IS MINE"パッチ
+ USフラッグパッチ
+ GPNVG-18(SPARTAN AIRSOFT)
【アパレル】
AOR2 GEN2コンバットセット(SEMAPO GEAR)
+ GK クルセイダーパッチ
+ GK ライオンパッチ
FASTFITグローブ(Machanix)
Moab MID(Merrell)
【1stライン】
リガーベルト(N/B)
セイフティランヤード(Emerson)
BLACKHAWK! CQCホルスターレプリカ(N/B)
【2ndライン】
LBT 6094A(SEMAPO)
+ LBT 2645A M4用三連インナーマグポーチ(London Bridge Trading)
+ Eagleタイプ チャージポーチ(SEMAPO)
+ Mk141 Mod.0ダミー(Dytac)
+ プラハンドカフ(N/B)
+ USA CANADAパッチ
+ USフラッグパッチ
【無線】
COMTAC2(Z-Tactical)
PRC-148(Spaltan Airsoft)
NEXUS U-94タイプ PTT/マリタイムコネクタ(TRi.S)
IC-4300(icom)
【プライマリ】
HK416D(VFC)
+ Eotech EXPS-3(N/B)
+ LA-5(FMA)
M4A1 RIS (TM SOPMOD改)
+ Aimpoint COMP M4(N/B)
【セカンダリ】
HK USP(TM AEG)


まとめ:TRENCH、ちょっと最近のお気に入りです。
2017/05/28 C.Q.B. Route Irish ※2004合わせ
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
2017/03/26 Trench
2017/01/22 Battle Land-1
2016/11/20 Route Irish
2017/05/14 Trench
Primary Weapons
2017/03/26 Trench
2017/01/22 Battle Land-1
2016/11/20 Route Irish