2016年06月12日
2016/06/12 Trench
TRENCHに行ってきました。
雨の予報でしたが午前中は日が出ていて、JPCですらパージしたくなるほどの死にそうな蒸し暑さでした。
nimograph同志はAVSでしたが、Defender2とか着てたら多分釜揚げしらすになっていたと思います。

雨の予報でしたが午前中は日が出ていて、JPCですらパージしたくなるほどの死にそうな蒸し暑さでした。
nimograph同志はAVSでしたが、Defender2とか着てたら多分釜揚げしらすになっていたと思います。

今日は現用アルファのマルチカムでした。
私は2016年版アルファカレンダーを意識した装備で、ニモちゃんもそれに合わせてくれました。
この人、古いのから新しいのまでけっこう色々ネタ持ってますね。
nimograph
AVSを軸に現用マルチカム装備です。
マルチカムのFASTヘルメットにマルチカムのカバーを掛けています。
数日前に塗装したvityazもかなり良い感じ。
本人は「本気じゃない装備」って言ってますが、カッコイイですよね、コレ。


PGN
こちらはJPCを軸にした現用マルチカム装備です。
得物は相変わらずのAK-105。
ニモちゃんと同じマルチカムのFASTヘルメットに、昨日届いたばかりのPSQ-20用のマウントを取り付けました。カレンダー仕様です。
後頭部がメカメカしくなってかなりシブいです。通りすがりの海兵さんにも「ええのん付けてますね」と言ってもらってちょっと嬉しかったです。
本当は専用バッテリーケースと専用アームも欲しかったんですが、もうなくてもカッコイイんじゃないかと…
母なるロシアの精神はまったく感じませんが



<まとめ>
よく考えたら今年に入って米特装備を使ったのってMMMだけじゃないか…

次くらいから米特装備を使ってやらないと。
2017/05/28 C.Q.B. Route Irish ※2004合わせ
Primary Weapons
2017/03/26 Trench
MMM2017MAR その1(一日目、前夜祭)
SSO PARTIZANスーツ
AK105のリアサイト
Primary Weapons
2017/03/26 Trench
MMM2017MAR その1(一日目、前夜祭)
SSO PARTIZANスーツ
AK105のリアサイト