2016年12月29日
HELIKON-TEX Gunfighter Jacket
ALFAの画像見てると、ちょくちょく何某かのソフトシェルジャケットを着てます。
コレだ!って特定できる物はないのですが、何かそれっぽいソフトシェルジャケットが欲しくなってきたので・・・
HELIKON-TEX Gunfighter Jacket
HELIKON-TEXはポーランドのメーカーらしいです。

カメレオンのロゴマークがチャームポイントです。

コレだ!って特定できる物はないのですが、何かそれっぽいソフトシェルジャケットが欲しくなってきたので・・・
HELIKON-TEX Gunfighter Jacket
HELIKON-TEXはポーランドのメーカーらしいです。

カメレオンのロゴマークがチャームポイントです。

外装はDupon社のテフロンコーティングを施したナイロン生地、内側にはライトフリースのライニングが付いています。
とても温かいです。

随所にベンチレーション機能が設けられていて、蒸れないように気を使った作りとなっています。
胸ポケットの中に見えているコードはフードのコードです。ちょっと変わった仕様ですね。



フロントジッパーは愛と信頼のYKK
止水ジッパーではなく普通のジッパー。
日本のアパレル製品と同じで、左にタブがつくタイプです。
私は米軍仕様の衣類のように右タブのほうが好きです。右手でジッパーを下げてそのままの勢いで外せるから。

フードもシェルと同じ生地ですが、フードにはライニングはありません。

一見、Multicamパターンのように見えますが、実はHELIKON-TEX社の独自の柄で"CAMOGROM"と名付けられています。
ちゃんと"CAMOGROM"って書いてあります。

使用例とか探してみたけど、”ALFA+SOFT SHELL”とか、”FSB+HELIKON-TEX”とかで検索すると、敬愛する某ーチン少尉同志の写真ばかりヒットするので検索するのやめましたwww
大好きなカレンダーの画像もソフトシェルを着てますが、HELIKONではなさそう。


<まとめ>
使用例にこだわるとアレかもしれませんが、それを差し引いてもカッコよくて機能的で実用的なジャケットですのでとても気に入りました。
とても温かいです。

随所にベンチレーション機能が設けられていて、蒸れないように気を使った作りとなっています。
胸ポケットの中に見えているコードはフードのコードです。ちょっと変わった仕様ですね。



フロントジッパーは愛と信頼のYKK
止水ジッパーではなく普通のジッパー。
日本のアパレル製品と同じで、左にタブがつくタイプです。
私は米軍仕様の衣類のように右タブのほうが好きです。右手でジッパーを下げてそのままの勢いで外せるから。

フードもシェルと同じ生地ですが、フードにはライニングはありません。

一見、Multicamパターンのように見えますが、実はHELIKON-TEX社の独自の柄で"CAMOGROM"と名付けられています。
ちゃんと"CAMOGROM"って書いてあります。

使用例とか探してみたけど、”ALFA+SOFT SHELL”とか、”FSB+HELIKON-TEX”とかで検索すると、敬愛する某ーチン少尉同志の写真ばかりヒットするので検索するのやめましたwww
大好きなカレンダーの画像もソフトシェルを着てますが、HELIKONではなさそう。


<まとめ>
使用例にこだわるとアレかもしれませんが、それを差し引いてもカッコよくて機能的で実用的なジャケットですのでとても気に入りました。
2017/05/28 C.Q.B. Route Irish ※2004合わせ
Primary Weapons
2017/03/26 Trench
MMM2017MAR その1(一日目、前夜祭)
SSO PARTIZANスーツ
AK105のリアサイト
Primary Weapons
2017/03/26 Trench
MMM2017MAR その1(一日目、前夜祭)
SSO PARTIZANスーツ
AK105のリアサイト