2016年07月12日

GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ

古めの装備に似合うガンをということで組んだCQB-R仕様のM4
G&PのM4のバレルを切り詰めてハンドガードをRISに換えただけの物で細かい考証まで詰めたシロモノではありませんが、自分としては気に入った一挺で、初速も安定して80台半ば、30mでマンシルエットには十分当たる、これ以上弄らないでおこうと思ってました。

ところがそういう時に限って出物が…
GG&Gのフリーフロートハンドガードが!しかも激安で!
本物もレプリカも既に廃版でもう手に入らないと思っていただけに、これは買うしかないでしょう。

…え?買うのは勝手だけどお前の装備の年代的に合うのか?

まあ、古い分には、、、いいんじゃないですかね?知らんけどface04

買った。届いた。
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ




安かったんで中古品と思い込んでましたが、セラーの兄ちゃんに確認したら「新品やで、って言うたやん」とのことでした^^;

モチロン付属品は全部揃っていました。
Mayersタイプのフラッシュハイダーも付けてくれました。
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


取説によると、まずM4のフロント周りをバラしておけ、とのこと。
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


元のCQB-R仕様を…
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


バラす…
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


その後、上下からデルタリングを挟み込むようにして組み付け、6本のビスで固定します。
レールとかプラ製のカバーはお好みに応じて選択的に付けたらいいという感じでしょうか?
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


仮組み。こんな感じになります。
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


この後、アッパーレシーバー前端とハンドガード基部の隙間をキッチリ詰めて本組み。
完成〜
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


全体的によく出来ている雰囲気はありますが、実物をあまり見たことがないので本当に良く出来ているのかは分かりません。
組み付け精度はとても良いです。摺り合わせも一切不要で、傾いたり変な隙間ができたりもしませんでした。
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


ちなみにWEBで検索して分かる範囲で実物との主な違いは、材質と刻印。
材質は本物の方はなんか上等なアルミが使われているとのことですが、これは写真を見てもあまり分かりません。
一方、刻印はこんな感じでパット見から全然違います。
本物はGG&G社の社名の文字だけ。
レプリカの方はMADBULL社が本物の製造元であるGEMTECH社のライセンスを取得して作ってるんですよってことでGEMTECHの社名とロゴマークが描いてあります。
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ



使用例を検索してみると、古めのDEVGRUで使われてる感じの画像が出てきます。
組み合わせて使うエイミングデバイスはPEQ-15とかEoTECHが多い感じです。
PEQ-2とM2の組み合わせでの使用例は見つかりません^^;
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ


GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ



<まとめ>
もう何も買わないと言ったら出物がある法則face07




同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
Primary Weapons
HK416 Crush Ring
AK105のリアサイト
プラム再び
プラム
LCT製AK104トップカバー(PK−11)
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 Primary Weapons (2017-04-19 23:07)
 HK416 Crush Ring (2017-02-19 15:44)
 AK105のリアサイト (2017-02-06 23:34)
 プラム再び (2017-01-24 23:15)
 プラム (2017-01-15 17:32)
 LCT製AK104トップカバー(PK−11) (2017-01-14 11:27)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。