2017年01月08日
E&L EL-KT107 AEGコンバージョンキット
塗装したCYMAのAK74Mはとても気に入っていたのですが、ひょんなことからE&Lのコンバージョンキットを手に入れたので組んでみました。
AKS74MNのキット(EL-KT107)です。
買うとけっこうするんですよね

木製ハンドガードのAKS-74Nのキット(EL-KT105)のほうが旧スク装備には似合うのかもしれませんが、まあいいじゃないですか。
プラムカラーのハンドガード?あったら欲しいけどないし。
黒のハンドガードのほうが好きだし、余ってるストック(E&LのAK105に付いていた物)に換装すればAK74MNにも仕立てられるし。
「AK105のならハンドガードも余ってるはずじゃないか」という話もありますが…
AKS74MNのキット(EL-KT107)です。
買うとけっこうするんですよね


木製ハンドガードのAKS-74Nのキット(EL-KT105)のほうが旧スク装備には似合うのかもしれませんが、まあいいじゃないですか。
プラムカラーのハンドガード?あったら欲しいけどないし。
黒のハンドガードのほうが好きだし、余ってるストック(E&LのAK105に付いていた物)に換装すればAK74MNにも仕立てられるし。
「AK105のならハンドガードも余ってるはずじゃないか」という話もありますが…

開梱
・ストック付きのレシーバー
・トップカバー(リブ付きのタイプ)
・セレクターレバー(ネジやセレクターギア込みの一式)
・組み立て済みのリアサイトブロック、アウターバレル、フロントサイトポスト、フラッシュハイダーの一式
・リアサイト
・ピストルグリップ
・ボルトカバー
がセットになっています。
ようするにメカボとインナーバレル〜チャンバーの一式以外の全部が入っています。

…オイリーです。とてもオイリーです。

とりあえずアルコールとウェスで拭き上げました。

そして、塗る!
またアサヒペンw

E&Lは鉄製なので、塗装することでサビ防止効果も期待できます…と思います。

グロッシーです。
とてもグロッシーです。

あ、組み換え時の写真とか撮ってなかったんで。
CYMA047からの組み換えは、なんら苦労もなく行えました。
CYMA047の分解は、マルイのAK47と同じ方法でバラせます。
コンバージョンキットへのメカボックスやチャンバー等の組付けも特に難しいことは何もありません。
付属のトップカバーは使わず、G&Pの物(リブなしのタイプ)を付けました。
ということで、旧スク用とマルファ用の二本を並べてみてオシマイ。

…オシマイだったんですが、やっぱりというか結局プラスチックのストックにしました。

イメージ画像



追記 1/09
G&Pの”GP430B”は、”AK47用”なんですね。
上面のリブにばかり気を取られてて気づきませんでした。

とはいえ、リブ無しのトップカバーだけっていうのがなかなか売ってないんですよね。
ヤフオクにE&Lのやつが出るのを待つか、はたまたAK105用にB-33を買って、外したトップカバーをこっちに回すか…
うーむ、、、
まあ、パッと見じゃ分からないから当分は現状のままで凌ごう
・ストック付きのレシーバー
・トップカバー(リブ付きのタイプ)
・セレクターレバー(ネジやセレクターギア込みの一式)
・組み立て済みのリアサイトブロック、アウターバレル、フロントサイトポスト、フラッシュハイダーの一式
・リアサイト
・ピストルグリップ
・ボルトカバー
がセットになっています。
ようするにメカボとインナーバレル〜チャンバーの一式以外の全部が入っています。

…オイリーです。とてもオイリーです。

とりあえずアルコールとウェスで拭き上げました。

そして、塗る!
またアサヒペンw

E&Lは鉄製なので、塗装することでサビ防止効果も期待できます…と思います。

グロッシーです。
とてもグロッシーです。

あ、組み換え時の写真とか撮ってなかったんで。
CYMA047からの組み換えは、なんら苦労もなく行えました。
CYMA047の分解は、マルイのAK47と同じ方法でバラせます。
コンバージョンキットへのメカボックスやチャンバー等の組付けも特に難しいことは何もありません。
付属のトップカバーは使わず、G&Pの物(リブなしのタイプ)を付けました。
ということで、旧スク用とマルファ用の二本を並べてみてオシマイ。

…オシマイだったんですが、やっぱりというか結局プラスチックのストックにしました。

イメージ画像



追記 1/09
G&Pの”GP430B”は、”AK47用”なんですね。
上面のリブにばかり気を取られてて気づきませんでした。

とはいえ、リブ無しのトップカバーだけっていうのがなかなか売ってないんですよね。
ヤフオクにE&Lのやつが出るのを待つか、はたまたAK105用にB-33を買って、外したトップカバーをこっちに回すか…
うーむ、、、
まあ、パッと見じゃ分からないから当分は現状のままで凌ごう
