2016年07月24日

551

これまで551は実物しか買ったことがなかったのですが…
551


豚まんのレプリカとか聞いたことないですしね。


今回のはホロサイトのレプリカです。
551


しかしまあ、このホロサイトのレプリカというモノが曲者でして…物によっては本当に使い物になりません。
ガラスが暗かったり、反射が酷かったりして、レティクルどころか自分の顔しか見えないような物を引いたこともあります。
一方で、中には上記の問題をある程度改善した物もあって、それを買えばサバゲーで十分使える物もありますが、ノンブランド品の中から何をどう指定して買えばいいか分かりません。
「反射軽減高品質レンズ使用」等の謳い文句を信じて祈りながら買うしかないようです。
はい・・・祈りながら買いました。

反射は・・・低減されている感じがします。
射手の背後に強い光源がない限りは大丈夫そうです。
551


レティクルは・・・上方に滲んで見えます。
実際のホロサイトのようなホログラフィック投影ではないので、ある程度は仕方ないとのこと。
気にはなるけど使えないこともない、という感じですface04
551


LA-5と一緒にM4に載せてみました。
551


こんな感じになってきたでしょうか。
551




<まとめ>
実用性優先なら、AimpointのCOMP M2や同M4タイプ、あるいはT-1タイプのレプリカを使うべきだと思います。
実用性に加えて見た目も重要視するなら実ぶt( )
パチホロは、どっちもソコソコで納得できる、あるいは我慢する人向けですね。
私はモチロン納得して我慢して使います。

コンビニで売ってるやつは「豚まん」ではない。







同じカテゴリー(ガンアクセサリ)の記事画像
LA-5(FMA製 リニューアル版)
M4!M4!M4!
GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ
実物!AN/PEQ-2...................................のスイッチ
EXPS3パチホロ
AAC Glass Breaker(FMA製レプリカ)
同じカテゴリー(ガンアクセサリ)の記事
 LA-5(FMA製 リニューアル版) (2016-07-23 06:16)
 M4!M4!M4! (2016-07-22 13:26)
 GEMTECH FREE FLOATING FOREARM(GG&G) ※MADBULL製レプリカ (2016-07-12 23:47)
 実物!AN/PEQ-2...................................のスイッチ (2016-04-03 18:57)
 EXPS3パチホロ (2016-02-21 19:29)
 AAC Glass Breaker(FMA製レプリカ) (2016-02-20 20:52)

Posted by PGN  at 00:05 │Comments(4)ガンアクセサリ米特DEVGRU

この記事へのコメント
初めまして。突然の質問お許しください。こちらのEotec551レプリカですがどちらのショップで購入されましたか?私もDEVGRU風にHK416を仕上げたいのですがなかなかいい551タイプがみつからないので困っております・・・
Posted by SBR at 2016年10月16日 21:49
>SBRさん
初めまして。
買った店はエアガン市場だったと思います。
http://www.airgunmarket.jp/
Posted by PGNPGN at 2016年10月17日 07:31
回答ありがとうございます。重ね重ね申し訳ないのですがドットの明るさや耐久性等の性能のほうはどうでしょうか?私も購入を検討しているのですがなかなかふんぎりがつかないもので・・・
Posted by SBR at 2016年10月19日 21:39
レティクルの光量は十分ではないと思います。
屋外で太陽がある方向などを向くと見えづらいです。
耐久性は分かりません。
レプリカ製品はGBBや次世代電動ガンの振動で壊れることがあると聞きますが、スタンダード電動ガンしか持ってないので検証出来ません。
「だいたい狙った場所の周辺に当たる」
「壊れたら買い直す」
このくらいに考えるのがいいかもしれませんね。
Posted by PGNPGN at 2016年10月20日 06:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。